市民講演会『企業におけるハラスメント防止・ハラスメントとはなにか』を下記の日程で開催いたします。
参加費は無料。どなたでもご参加できます。事前に登録の上ご参加ください。
記
日時:2021年(令和3年)11月17日(水)午後1時30分より
◎下記URL 又は チラシ(下掲)の QRコードより事前登録のうえ、ご参加ください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_gBjooYxnR2-HfVASYPiypw
(ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。)
詳しくはチラシ『企業におけるハラスメント防止・ハラスメントとはなにか』(PDF)をご覧ください。
■本講演会のご参加には以下の環境が必要となります。
パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネット接続のできる機材
※安定した通信環境で接続してください。スマートフォンは Wi-Fiに接続してご利用ください。
※Zoomウェビナーのサービス・機能等に関するサポートはいたしかねます。
※当日、何らかの理由で通信が中断し復旧困難となった場合、やむを得ず講演会を中止する可能性があります。また、 PC環境・通信状況等の不具合については当連合会では責任を負わず、サポート対応等も行いかねますので、あらかじめ ご了承ください。
- 2022-04-06
- 2022年度会長挨拶を掲載しました
- 2021-10-13
- 市民講演会『企業におけるハラスメント防止・ハラスメントとはなにか』を11月17日(水)、Zoomウェビナーで開催します。
- 2021-04-05
- 2021年度会長挨拶を掲載しました
- 2020-04-06
- 2020年度会長挨拶を掲載しました
- 2019-05-13
- 第62回日本弁護士連合会人権擁護大会プレシンポジウム『勾留に対する準抗告を広めよう』を6月22日(土)、秋田市で開催します。
- 2019-04-08
- 2019年度会長挨拶を掲載しました
- 2018-10-19
- シンポジウム『多様な性とセクシュアル・マイノリティ』を11月10日(土)、郡山市で開催します。【※終了しました】
- 2018-06-12
- 平成30年度東北弁護士会連合会定期弁護士大会シンポジウム「東北地方における成年後見制度利用促進のための課題と対策」を7月6日(金)、八戸市で開催します 【※終了しました】
- 2018-04-09
- 平成30年度会長挨拶を掲載しました
- 2018-02-23
- 少年法適用年齢引下げに反対する市民集会『18歳、19歳 必要なのは「刑罰」ですか?』を3月31日(土)、盛岡市で開催します 【※終了しました】